今現在、頭髪がちょうど尻の尾骨辺りまであり、ロン毛にも程がある生活を送っている。
よく他人から「何年くらい伸ばしてんの?」と問われるのだが自分でももう記憶がなく、この前自分が過去に出演したアーティストMVを観たらショートミディアムくらいの髪型で映っていてそれが4年前の作品だったので、少なくとも4年は伸ばしている事になるのだが逆に4年でここまで伸びるのか!?っていう。
もともと髪の伸びが速いので、すぐロン毛になっては切りロン毛になっては切りの繰り返しで、ちょっと気を抜くとすぐにロン毛になってしまう体質。
思えば幼い頃から髪が長めの事が多く、高校が私服だったのもあって高2の時に思いきり伸ばし胸上くらいまでは行ったのだが高3で飽きて自分で剃り上げスキンヘッドに。早過ぎた瀬戸内寂聴として名を馳せたワケだが、高校を卒業してからは演劇と関わるようになりその頃は公演が年に2~3回あって役柄によって髪型や色を変えていたのでわりとコロコロ髪型が変わっていたし、今までそこそこいろんな髪型にして来たからもう特にやりたい髪型もないので(あとはドレッドくらいなのだが絶対痒そうだし、ドレッドは飽きたら坊主にするしかないのがなぁ~)、ここ数年は側頭と襟足の刈り上げだけ自分でバリカンでやってあとはすっかり放置でこんな伸び放題に。
なんせ美容院が嫌いなのである。正確に言えば美容師とのトークが精神的苦痛なのだ。
そりゃ美容師もサービス業ですから、お客様と楽しく会話するというのも解ります、解りますけど、別に親しくもないのに人の職種や住んでる場所まで根掘り葉掘り訊くわりには会話は浅いまま、シャンプーで「どこかすすぎ足りないとこはありませんか~?」なんて訊かれても、そんなん頭皮の感覚でしか判断出来ない状況の俺より、お前がその眼でシッカリ見て残さずすすぎ流せよ!と思ってしまう。
カットの時はハサミを持っているんだから喋ってないで手元に集中して欲しいし。
でも僕も大人なのでヘラヘラと愛想笑いして受け答えして、結果自分にストレスが溜まってしまうのだ。
一時期は美容院の予約時に担当を「あんまり喋らない人にして下さい。」とお願いしてたのだが、さすがにそれはそれで感じ悪いからやめた。
これだけ毛が長いと他にも「洗うの大変じゃない?」とか言われるけど、僕の場合は割合として全体の半分は刈り上げだからロン毛部分の量も半分だし(ロン毛の手触りと坊主の手触りの2パターンが一度に味わえるお得な髪型なのである)、洗うのはショートカットも一緒でグシャグシャ~っと洗ってしまうので大した手間じゃないんだけど、シャンプーやコンディショナーの使う量がやはり3倍以上だし、乾かす方が大変でドライヤー使っても完全に乾くまでに30分くらいはかかる。
でもそれだって量や時間の違いだけでやる事は一緒なので、個人的には大して面倒でもない。
それよりはちょっとした時に自分の髪の長さを認識してなくて困る事があり、トイレの時に便器と尻の間に髪が挟まったり、満員電車でやっと乗れたと思ったら髪がドアに挟まり電車がそのまま発車してドアの外に髪がなびいていたり、しかも降りたい駅で開くドアが反対側で乗り過ごしたり、ちょっと屈んだりしただけでも髪が地面に着いてしまって不衛生だったりと。
長い分、抜けた毛も目立つので2日間くらい編み込んだままだったのをほどいてブラッシングすると、すんごいゴソッと抜けたように見えて、何コレ!?被曝!?って焦るんだけど実際は普通の本数だったり。
髪の毛というのは実は表面積がすごくて、セミロングの場合で体の3倍ほどになるらしい。
だからタバコの臭いが付きやすく、菌なども付くのでロン毛の人の方が風邪を引きやすいという。
そんな不便な思いをしてまでなぜそんなにロン毛なのか?と思われるかもしれないが、これはこれで良い部分もあって、長さがあればいろんなセットやアレンジが出来るし、僕は顔も性格も悪いのに髪質だけは良く、直毛のサラサラスーパーロングを活かしてヘアショーのモデルで両国国技館の特設ステージに立ってギャラ貰ったり、なんかいろいろMVとか出てギャラ貰ったり、金になるんだよッ!
そんなAAランクのキューティクルを保つためにさぞ高級なシャンプーでも使ってそうだと思われがちだが、実際使ってるの100円ショップのシャンプーだからね!
(以前は普通のシャンプーを使っていたのだがある日シャンプーを切らしていたのを夜中に思い出し、仕方なく24時間営業の100円ローソンで買って使ったら何も問題がない上に余計なフローラルな香りとかもしないので以後ずっとそれ。使う量も多いのでとっても経済的。)
それでも一生伸ばし続けるワケでもないと思うので切る時はヘアドネーションしようと思っている。
抗がん剤の影響や怪我などで髪を失ってしまった子供用に人毛のカツラを作成するための材料として髪を寄付出来るシステムのやつ。
ほったらかしで伸びた髪が切るだけで役に立つならいいよね~。(しかしヘアドネーションには過去にカラーリングしてないか?などの髪の審査があるらしいので通るかは判らないけど。今んとこ黒髪だけど最近ちょっとカラー入れたくなってきてるし。)
あと面白いなと思った髪の話で、米軍がインディアン達の持つ超人的な第六感を軍事利用しようとして入隊させたはいいものの、他のGIよろしくクルーカットに髪を切ったところ皆が不思議な力を失ってしまったらしい。
どうやら髪の毛にはアンテナのような役割があるようで、そこで目に見えない物事をキャッチしていた可能性があると。
だとしたら妖怪願望のある僕にはうってつけ、平成の毛羽毛現(けうけげん)として君臨してやろうじゃないか!という野望に拍車がかかる。
そして恐らく僕の体が痩せて未発達なのは髪の毛に全部養分を吸い取られているからだと思います。
とにかくやりたい髪型が出てくるまでは伸び続けるであろう僕の髪同様に、艶やかに細く長く生きれたらいいな~。